NAS RAID データ構造修復 パソコン・サポート業者さんへ ヘッド吸着スティクション解除 個人事業主からのアドバイス 物理障害データ復旧 絶対に買わないで欲しい

BUFFALO【RAID0】1TBからのデータ復旧:復旧データ約12.5GB/1TB(71,280円)

投稿日:


#本当に買わないで欲しいRAID0構成のHDD

BUFFALO RAID0 1TB (#LS-WSX1.0L/R1 WHJ)内蔵SAMSUNGモデル ST500LM012x2台からのデータ復旧作業内容
(データ復旧元:サムスン製 – HDD – 500GB – RAID0=HDD2台データ分散構成

・Windowsで利用していたRAID0構成の2台のHDDにアクセスできなくなってしまった製品を他店にデータ復旧依頼したところ【1/2HDDが完全に物理故障しているため復旧不可】と診断されたHDD2台からのデータ復旧作業。

・HDD1/2を当店で不具合診断したところプラッター盤面へのヘッド吸着不良(スティクション)でした。
・HDD2/2は経年劣化によるデータ転送レイトの低下が確認できましたが、データ復旧可能な状態でした。
・ただし、RAID0構成なので、両方のHDDに分散されたデータを再構成しない限り大きなファイルデータに関しては復旧ができません。
・そこで、HDD1/2を開封し #スティクション解除 し物理的な修理を施しました。

 

 

 

 

 

 

復旧データ量:12.5GB/1TB

データ復旧作業料金 71,280円

データ引渡しは、お客様ご持参のUSB接続外付けHDD単品に復旧データを移行して返却予定。
———————————————-
データ復旧作業の合計費用 71,250円(消費税込み)

*お客様の必要な文書データや画像など8割程度のデータを復旧しました。

2017年7月1日より新料金にてデータ復旧を承っております

データ復旧でお困りの方や迷っている方がお近くにいらっしゃる場合もお気軽にお電話にてお問い合わせください。
すでに他店に出してしまっていて当店にデータ復旧に出す予定の無い方でも不安がある方はお問い合わせ下さい。

-NAS, RAID, データ構造修復, パソコン・サポート業者さんへ, ヘッド吸着スティクション解除, 個人事業主からのアドバイス, 物理障害データ復旧, 絶対に買わないで欲しい

執筆者:

関連記事

no image

2013/4/13(土)バッファローLS-500GL内蔵HGST製SEP-2006HDD500GB(Linuxファイルシステム)からのデータ復旧

データ復旧内容 (データ復旧元:LS-500GL電源は入るが故障して認識しなくなったGiga対応 NAS“LinkStation”) ・Linuxファイルシステムに保存されているデータ全てを取り出しW …

絶対に使ってはいけない トレンドマイクロ 製品

#トレンドマイクロ 製品の使用はすぐに中止してください。 今まで利用されていた方にはとても残念ですが、暗黙の内に利用者のブラウザー閲覧情報等を搾取して情報収集していたことを認めました。 トレンドマイク …

2014/10/03(金)DELL製タワーサーバーPowerEdge T310に内蔵されていたSeagate OEM生産DELLブランドBarracuda SAS x2台からのデータ復旧

DELL製タワーサーバーPowerEdge T310内蔵SAS(Serial Attachid SCSI)HDD2台データ復旧作業内容 (データ復旧元:DELLブランド:Seagate OEM製Bar …

絶対に買わないで欲しい-第二弾!「東芝HD-SBシリーズ」からのデータ復旧

絶対に買わないで欲しいHDDをまた!発見しました。 それは!東芝製:ポータブルハードディスク CANVIO SLIM(HD-SBシリーズ)のHDDです。 型番:HD-SB10TK,HD-SB50GK, …

SNSは二段階認証せずに使ってはいけない!

二段階認証とは、パスワードともう1つの要素を使ってFacebookアカウントを保護するセキュリティ機能です。 本日、Facebookをお使いの方から、電話で【緊急のお問い合わせ】を頂きました。 名古屋 …

営業日

Twitter