Windows パソコントラブルあるある 物理障害データ復旧

WesternDigital製HDDからのデータ復旧:復旧データ約63.8GB/500GB(35,640円)

投稿日:


WD Scorpio Blue (WD5000BEVT-75A0RT0)からのデータ復旧作業内容
(データ復旧元:WesternDigital製 HDD)

・電源は入るがWindowsが起動しなくなってしまったノートパソコン内蔵HDDからのデータ復旧作業。

復旧データ量:約63.8GB/500GB

データ復旧作業料金 35,640円

データ引渡しはお客様お持込のUSB外付けHDDに復旧データを移行し返却しました。
——————————————-
データ復旧作業の合計費用 35,640円(消費税込み)

*63.8GB/500GBほぼ全てのデータを復旧しました。

2018年1月13日より新料金にてデータ復旧を承っております

・データ復旧でお困りの方や迷っている方がお近くにいらっしゃる場合もお気軽にお電話にてお問い合わせください。

・すでに他店に出してしまっていて当店にデータ復旧に出す予定の無い方でも不安がある方はお問い合わせ下さい。

データ復旧取次ぎ業者様・遠方のお客様へ

当店にご来店できない地域にお住まいの方は、近くのパソコン修理業者様や、パソコンスクール様、パソコンサポート業者様に相談してください。当店は、双方が信頼できるパソコン関連事業者様が取り次いだデータ復旧のみ送品でのデータ復旧をお受けしております。その場合、データ所有者の方は、データ復旧の可否を問わず取次ぎ事業者様に診断料や送品料、返送料+手数料をお支払いいただくこととなります。当店でかかるデータ復旧料金は明示しておりますが、その他の料金は全てデータ復旧取次ぎ事業者様の裁量にお任せしております。また、取り次いでいただいたデータ復旧に関しては、データ所有者の方からのデータ復旧に関する質問や疑問、復旧したデータの状態やその後のデータ移行作業は当店では一切お受けいたしませんしお答えもいたしませんので、別途データ復旧取次ぎ事業者様に料金をお支払いして対応してもらって下さい。

-Windows, パソコントラブルあるある, 物理障害データ復旧
-, , , , ,

執筆者:

関連記事

どんなパソコンを買ったらよいのか?

パソコンを取り巻く現状 昨年から長引くコロナ禍もあり、リモートワーク(在宅ワーク/リゾートワーク/ホテルワークなどなど)のために、仕事でパソコンを使う方も大変多くなり、個人事業主や中小規模企業でもネッ …

Seagate社製HDD120GBからのデータ復旧:復旧データ約93GB/120GB(35,640円)

Seagate Barracuda 7200.7 PATA (#ST3120022A)からのデータ復旧作業内容 (データ復旧元:SG HDD120GB IDE) ・遠方のパソコン修理業者様からの取次ぎ …

今日の永江さんのメルマガは是非たくさんの人に読んでいただきたいです!

ご紹介いただいたから・・・というわけでは無いんですが!今日の永江さんのメルマガは、是非たくさんの人に読んでいただきたいためになる情報満載でした。 (オススメWindows DTは読み飛ばしていただいて …

デフラグ(defragmentation)が抱えるリスクについて

今日は、Windows95やWindows98~98SEの時代からパソコンを使っていた方が比較的陥りやすい「デフラグ(defragmentation)」のリスクについて考えてみました。 すでに多くの方 …

2017/04/19(水)バッファローLS-CLシリーズ(LS-C1.0TL) #NAS 内蔵HDD-1TBからのデータ復旧

データ復旧内容:故障前に保存されていたデータ全てのデータ復旧 (データ復旧元:バッファロー製LS-CLシリーズ(LS-C1.0TL) #NAS がエラーした後、電源は入るがアクセスできなくなってしまっ …

適格請求書発行事業者

登録番号:T8-8100-5622-6219

営業日

Twitter