BootCamp Mac SSD SSD換装 Windows ソフトウエアー データ完全移行 パソコン修理

2017MBP13タッチバーレスSSD拡張修理+BootCamp

投稿日:2021年10月6日 更新日:


MacBook ProのインテルCPU搭載モデルで、SSDの交換ができる2017MBP13インチ&タッチバーレスモデル。

現在SSDは1TBまで載せることが出来ます。

MacOSは Big sur(11.x)にも上げられますが、ミュージシャンのお客様ご指定の macOS Catalina 10.15 で止めてあります。

また、BootCamp にて Windows10pro64bit を導入しデュアルブートといたしました。

汎用性の高い最後のMBPです。

お手持ちのMBPのSSD容量が小さくて使いにくさを感じている場合は、SSD拡張修理をお勧めいたします。

なお、現在導入してある設定やアプリを完全に移行することも出来ます。
ただし、すでに設定してある BootCamp の WindowsOSおよびアプリは再設定となりますのでご注意下さい。
(SSD128GBやSSD256GBでBootCampしている方は少ないと思いますが)

SSD換装後にご自分でMacOSを再インストールできる方、データの移行が不要な方は、SSD代金を含まず下記の料金でSSD換装のみ行います。

2017MBP13ターッチバー無しモデルSSD換装費用:¥14,300円(消費税含む)

*予約即日1時間以内の作業時間です。

ご検討のほどよろしくお願いいたします。

-BootCamp, Mac, SSD, SSD換装, Windows, ソフトウエアー, データ完全移行, パソコン修理

執筆者:

関連記事

東芝製HD-PB10TKからのデータ復旧:復旧データ約94GB/1TB(35,640円)

東芝 CANVIO™ポータブルハードディスク HD-PBシリーズ (#HD-PB10TK)からのデータ復旧作業内容 (データ復旧元:TOSHIBA HDD1TB MQ01ABD100) …

2012/10/10(水)MacBook Pro内蔵HDDからのデータ復旧-首都大学様からのご依頼

データ復旧内容 (データ復旧元:起動できなくなりターゲットモードで「初期化してください」と表示されるApple OEM Seagate Momentus 7200.4 500GB) ・マックHFS+フ …

DELL OptiPlex GXa Pen2 Win NT4.0内蔵HDDからのデータ復旧

1998年生産のDELLデスクトップパソコン内蔵HDD Quantum 2.1ATからのデータ復旧が完了いたしました。       20年以上前から現場で活躍しているパソ …

MacBook Pro Mid2014からのデータ復旧:復旧データ約19GB/512GB(35,640円)

電源は入るが、起動しなくなってしまったMacBook Pro MGXC2J/A(MacBook Pro Retina, 15-inch, Mid 2014)からのデータ復旧作業。 (データ復旧元:Ma …

障害を携えた方ご自身とご家族の皆様へ

当店は、障害を携えた方がお一人で安心して来店できる店です。 修理人の長男は知的障害を携えて生まれてきました。世田谷泉高等学校というチャレンジスクールの三部制:昼夜定時制在学中から、自ら選んださまざまな …

営業日

Twitter