パソコントラブルあるある

ネットが突然繋がらなくなった時は?

投稿日:


ネットが突然繋がらなくなった時はどうすればいいか?

技術的な説明は他様にたくさん書いてあるのでわざわざ書きません。
ネットワークの接続もルーターの再起動も一通り確認したけれど、すべてのパソコンがLAN経由でネットに繋がらない場合、一難最初に調べなければいけないのは「プロバイダーへの支払いが止まっていないか?」ということです。

今日もお問い合わせがありましたが、クレジットカード支払いの方は注意しないといけません。
昨今のクレジットカード会社は、支払日に引き落としが出来ない場合、たとえばガソリンスタンドのカード決済は翌日から出来なくなります。
*やっちまったことがあるのでホントです~ ~

ところが、プロバイダーのカード決済時の請求方法は、月末締め~翌月請求~翌々月引き落とし・・・というパターンが多いです。
これは、いっとき顧客の囲い込み戦線で「プロバイダー契約登録月無料」とか「請求は翌月~」とかいう宣伝をして、多くの契約を獲得するという営業手法が(いまだに)ありますので、その名残です。どんなに宣伝で「無料」といっても、本当に無料なんてありえませんから、解約後も未請求分を後追いで払うのでチャラです。

そこで困ったことが起きます

なんと!クレジットカードを紛失したとか無くしたとかであわくって電話でカード会社に届けを出すとします。
もうそれからは、再発行のカードが届くまでヤキモキしながら、公共料金とかAmazonの支払いとか、とか、とか、電話しまくりです。手数料こっち持ちの振り込み扱いの請求書なんか届いた日には、普段行かなくなった銀行やコンビニに行かなくてはいけません。あっという間の数ヶ月です。

しかし、インターネット様は便利なもので、あわくった驚き日記などをブログなどで上げると、反応が良かったりするわけです。
さあそろそろ、お約束の3ヶ月目。プロバイダーにもよりますが、OCNさんなんかは15日頃に締めです。そうです、ここで初めて決済が出来ないお客になるので、翌日からしっかりインターネットが止まります。カード会社から見れば約束の支払い方法が出来ないわけですから当然通告無く止めます。

皆様も、クレジットカードで普段何を支払っているのか把握しておくことをお勧めいたします。
紛失・盗難時はプロバイダーへのご連絡もお忘れなく・・・

-パソコントラブルあるある

執筆者:

関連記事

BUFFALOリンクステーション2TBからのデータ復旧:復旧データ約98GB/2TB(46,440円)

#ヨドバシカメラで復旧不可と言われたNASからのデータ復旧 BUFFALO LS500 シリーズ 2TB (#LS510D0201)内蔵TOSHIBA製3.5インチHDD2.0TBからのデータ復旧作業 …

絶対に買わないで欲しい-第三弾!「WD My Passport for Macシリーズ」からのデータ復旧

他店で断られる(対応できない)HDDデータ復旧 WD&東芝製ポータブルUSB3.0接続HDDシリーズ これ、本当に買わないで下さい。WD社製は”WD Elements Portab …

絶対に買わないで欲しい-第四弾!「My Passport Ultraシリーズ」からのデータ復旧

最近では株式会社アイ・オー・データ機器も販売しているWD My Passport Ultraシリーズですが、内蔵されているHDDはWD社製の基板直付けUSB3.0コネクターを採用しており、USBケーブ …

バッファローUSB2.0外付け HD-H160U2内蔵HDD160GBからの即日データ復旧:復旧データ約99.2GB/160GB(35,640円)

BUFFALO製 USB2.0接続 外付ハードディスク (HD-H160U2)内蔵WD製HDD160GBからのデータ復旧作業内容 (データ復旧元:Western Digital WD1600BB-55 …

ネット検索最上位の広告を出しているデータ復旧会社って?

先日、ネット検索最上位に広告表示されていた 「データ復旧会社に電話をして怖くなってしまった」 と仰るお客様がご来店されました。 今日今すぐ持ってくるか宅急便で送ってくれれば無料で直ぐにデータ復旧検査し …

営業日

Twitter