お役に立てず申し訳ありません よもやま話 パソコントラブルあるある パソコン・サポート業者さんへ

パソコンのデータ復旧でお困りの皆様へ

投稿日:


先週は一週間の夏休みを頂きまして、身も心もリフレッシュしすぎて真っ黒に日焼けしてる修理人です。(笑)

おかげさまで、休み明けから連日データ復旧のご依頼やパソコン修理、出張パソコン設定などのご依頼を頂き、さっそく寝不足ですがとてもありがたく感謝いたしております。

本日は、先ほど当店にデータ復旧にお越しいただいたお客様からお伺いした奇妙な話しをご紹介いたします。

当店は普段からPC DEPOTさんでデータ復旧不可といわれたお客様からのご依頼は多いのですが、きょうのはちょっとビックリしました。お客様は青梅店にデータが取り出せなくなった外付けUSB接続のHDDを持ち込み、データ復旧の診断をしてもらったそうです。6,480円の診断料金を支払い、データ復旧には「データが取り出せても取り出せなくても最低216,000円かかります」と言われたそうです。レシートも見せていただきました。

お客様は一旦持ち帰ることにしたそうですが、PC何ちゃらの店員さんに「ディスクは動かないようにしてありますから、ご依頼の際はそのまま送ってください」といわれ渡されたそうです。そのままの状態で当店にお持ちいただきました。

ただ、エアキャップにくるんであっただけでした。

先ほど当店にお越し頂き3,240円の診断料金はかかりますがデータ復旧の可否判断をさせていただきました。
残念ながら、プラッターを回している片軸受けのスピンドルモーターの回転数が7,200rpmに達するとヘッドが駆動しますが、すでにプラッターとヘッドが干渉していてリキャリブレーション(ヘッドが基準データをスキャンする動作)を繰り返しながらプラッターの回転が止まってしまう不良でしたので、当店ではデータ復旧不可と判断いたしました。

データ復旧不可と判断した理由

修理人はTEACの入間工場にあった周辺機器事業部でフロッピーディスクの製造課、技術課、製造技術部、海外では品質管理部門の正社員として働いていたことがありますが、データ復旧のオントラックを日本で展開している株式会社ワイ・イー・データさんとは会社も近所でしたし取引もあったのでよく知っています。

何度か当店でデータ復旧不可と判断したHDDを「オントラックデータリカバリー」のある狭山に持ち込んでデータ復旧可否判断をしてもらったことがありますが、データ媒体のインターフェイス(他の機器とのデータ信号入出力接続仕様)や機構構造は私もよく知っているので、結果的には私がデータ復旧不可と判断した媒体からのデータ復旧は「オントラックデータリカバリー」さんでもデータ復旧できませんでした

修理人の場合、デスクで書類の設計変更や実験室で試作品の部品評価も多少しましたが、八王子工業高校電気課卒で18歳のペーペーで一部上場企業のTEACに入社したわけですから、自分のお母さんと同じ年齢くらいのパートさんと一緒に製造ラインに入り、この手でパソコンの周辺機器を組み立て触って音を聞いていた時間が圧倒的に長いわけです。

(日本国内のパソコンを作っていた大手メーカーとは全て取引がありましたから工場に伺ったこともありますし、その会社のPCごとにあわせた記憶媒体とのインターフェイス設計仕様が異なっていた時代だったので、特に富士通さんの仕様が一番うるさかった事を記憶していますw)

そんな私が、壊れてデータの取り出せなくなったHDDの現物を見て触って、インターフェイスを確認して音を聞いてデータ復旧の可否判断をしています。経験や苦労や流した涙に裏打ちされた絶対の自信を持って。

そのデータ復旧可否判断や診断を当店では3,240円で、完全予約制ですが対面で目の前でおこなっています。データが何も取り出せないのに、診断料金以外(特殊なインターフェイスの場合消耗品代は別途頂くことはあります)の作業料は頂くことは決して有りません。

データ復旧可否判断

もし、パソコンのデータ復旧やデータ復旧の可否判断で高額の請求にお困りの方がいらっしゃいましたら、当店へのご依頼もご検討下さいませ。混み合っているときもありますし、サーフィンやウインドサーフィンに出かけてしまうこともありますし、大好きなライブハウスに音楽を聴きに行ってしまう事もありますが、お客様からのご予約があれば、全ての予定は出来る限りお客様の意向に副えるよう努力いたします。

だって、「データが取り出せても取り出せなくても最低216,000円かかります」なんて、私なら絶対に納得できないですから(笑)

今後とも口コミご紹介よろしくお願いいたします。

当店はデータ取り出し・データ復旧料金の値段を公表しています。

*修理人のサジ加減によるお得意様への割引は誰にでも適用するわけではありません。

*値引き交渉する方は最初から予約しないで下さい。

*誰の下請けもしませんから全部一律料金です。

-お役に立てず申し訳ありません, よもやま話, パソコントラブルあるある, パソコン・サポート業者さんへ

執筆者:

関連記事

デフラグ(defragmentation)が抱えるリスクについて

今日は、Windows95やWindows98~98SEの時代からパソコンを使っていた方が比較的陥りやすい「デフラグ(defragmentation)」のリスクについて考えてみました。 すでに多くの方 …

身代金要求型:ファイル暗号化ウイルス=ランサムウエア留意事項

ランサムウエア感染疑いのあるPCは電源ボタン押しっぱなしで強制終了!再起動するな!繋いでいた外付けHDDも触るな!中を見るな!確認するな!電源切れ! 身代金要求型:ファイル暗号化ウイルス=ランサムウエ …

MARSHAL製HDD320GBからのデータ復旧:復旧データ約98GB/320GB(35,640円)

MARSHAL MAL3320SA-W72 (#MAL3320SA-W72)からのデータ復旧作業内容 (データ復旧元:MARSHAL HDD320GB) ・パソコン修理・パソコンフィールドサポート業者 …

2022年GW連休のお知らせ

本日4/27(水)は徹夜明けなので、午後15:00頃までには店を閉めます。 4/28(木)から 5/5(木)までは連休となります。   5/6(金)5/7(土)5/8(日)は朝9:00~18:00まで …

テレワークや在宅ワークにはパソコンメンテナンスが必須です

2020年から、在宅勤務やテレワークを実施する企業が増えてまいりました。 大きな会社のフロアーであれば、IT技術者が常駐していて、パソコントラブルが起こってもすぐに対処してくれますが、在宅勤務やテレワ …

適格請求書発行事業者

登録番号:T8-8100-5622-6219

営業日

Twitter