セキュリティーについて パソコントラブルあるある パソコン・サポート業者さんへ 個人事業主からのアドバイス 大切な話

SNSは二段階認証せずに使ってはいけない!

投稿日:


二段階認証とは、パスワードともう1つの要素を使ってFacebookアカウントを保護するセキュリティ機能です。

本日、Facebookをお使いの方から、電話で【緊急のお問い合わせ】を頂きました。

名古屋からでしたので、対面ですぐに対処して差し上げられず歯がゆかったので、何故? SNS等IDとPasswordでログインして利用するサイト(Facebook,G+,Google,Gmail,Line,Amazonなどなど)の利用に二段階認証が必要なのか? 解説します。

facebook二段階認証設定画面

二段階認証を知らない人は乗っ取られる可能性が高い

SNSやID/PWでログインするサイトを利用していて【二段階認証】という言葉自体を知らない方は、乗っ取られて=自分になりすました犯罪者に使われ、友人や知人、第三者を巻き込んだ詐欺犯罪を手伝ってしまう可能性が非常に高いです。乗っ取りをおこなう犯罪者は詐欺師で、目的はお金を得ることが大半ですが、それだけではありません。

ストーカーやリベンジポルノなど、情報技術を駆使した嫌がらせ、逆上仕返し型犯罪は後を絶ちません。もうネタとしてご存知の方も多いですがw 修理人は男ですが男性にストーカーや嫌がらせ行為、犯罪をほのめかすメールを多数送りつけられたことがあり、地元警察とプロバイダーと連携し犯罪者を特定しました。予想通り身近なところに犯罪者になってしまう人間はいて、元彼や元彼女、元夫や元妻など、だれにでも何時でもその可能性はあるわけです。

パソコンやスマホをどう考えるか?

  1. パソコンやスマホという情報端末は【家】です。
  2. 利用者=お客様は家主=主です。【家】の【鍵】を全部持っています。
  3. 各SNSやAmazonなどID/PWを使って利用するサイトは【鍵】付きの【部屋】です。

例えば、自分が一人暮らしの【家】に誰かを招く時、初めての相手に鍵を渡して勝手に入らせる事は無いと思いますが、慣れてきたり信用していたり信頼したかったり(希望も含む)する相手だと合鍵を渡してしまう場合もあります。修理人も半同棲していた彼女に【家】の【鍵】を渡していたことがあるので気持ちはよく判ります。つまり、近しい間柄になると【家】の【鍵】を渡してしまうことは有る。ということです。

しかし、乗っ取りでお金を集めようとする詐欺師は近しい関係では有りません。だからこそ、FacebookやSNSなどで繋がっている近しい関係の人を装って近づいてきます。そして、まず一人乗っ取り、その人の友達に無用のVIDEOリンクやURLリンクが送られてきて、最後は自分がクリックして【家】の入り口の【鍵】を渡してしまうのです。

二段階認証とは?

【家の鍵】や【部屋の鍵】全ての鍵を2重鍵=ダブルロックにするのです。

そうすれば、万が一家の鍵を渡してしまっても、乗っ取ろうとした場合もうひとつの鍵が無いと中に入れませんから【簡単にはなりすましが出来ません】という状態にするのが二段階認証です。この手の乗っ取りは、ソーシャルハッキングやソーシャル・エンジニアリングといって、昔からあります。これからも無くなることは有りませんから、二段階認証を上手に使って自分自身でも簡単に他人のパソコンやスマホから自分のアカウントにログインできないようにする事が今のところ最善の手段です。

では皆様、お気をつけて!

-セキュリティーについて, パソコントラブルあるある, パソコン・サポート業者さんへ, 個人事業主からのアドバイス, 大切な話

執筆者:

関連記事

“意識高い系"がハマる「ニセ医学」が危ない!

様々なパソコン情報にも通じる“意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない! 読後感想文

“意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない! 五本木(桑満おさむ)先生のニセ医学が危ない!を読ませていただきました。 桑満おさむ 著 *この文章は、パソコン対面修理 データ復旧 八王子の …

#やってはいけない! パソコンの基本:個人、個人事業主、社長向け

当店にお越しになるお客様はビックリするほど多分野にわたります。 大企業の社員の方から一部上場企業のトップ、勤務医の方や開業医の院長や看護師の皆様、医療事務長やフリーランスのデザイナーさん、契約社員の方 …

G-RAID mini RAID-0設定外付けHDDからのデータ復旧について

昨日お電話で、TV映像業界にHDDを貸し付けているという業者さんから、以下のような問い合わせがありました。 RAID-0設定のG-RAID miniシリーズHDDケースの中にHGST社製2.5インチH …

「どうしても修理人にデータ復旧をお願いしたい」という案件について

昨年末からたくさんのご依頼ご予約を承っておりまして、ずっと忙しくさせていただいております。 2020年の1月も「3日しか経ってないかな?」くらいの時間感覚でもう30日でございますが、本日閉店間際の20 …

no image

パソコンのデータ復旧でお困りの皆様へ

先週は一週間の夏休みを頂きまして、身も心もリフレッシュしすぎて真っ黒に日焼けしてる修理人です。(笑) おかげさまで、休み明けから連日データ復旧のご依頼やパソコン修理、出張パソコン設定などのご依頼を頂き …

適格請求書発行事業者

登録番号:T8-8100-5622-6219

営業日

Twitter